奥渋に佇むオシャレカフェ。元板前さんが作る『すしやの玉子サンド』をお目当てに、渋谷駅から徒歩15分とぼとぼ訪問。元々人気のお店ですが、2015年11月7日(土)の『有吉くんの正直さんぽ』で取り上げられ、益々の人気店に!
モダンで清潔感あふれる店内と爽やかなスタッフ
奥渋は、レトロな建物もあればオシャレな店もあり、新旧の奥渋を堪能しつつ散歩していると迷うことなく到着。コンクリート打ちっぱなしの外観とは裏腹に、店内は煉瓦やオレンジの証明など、温かみのある作り。店外のイートインスペースはほぼ満席!
店主さんは二人で、珈琲+レジ担当とサンドウィッチ担当のお兄さん。番組の影響もあり、平日のPM13時でボチボチ行列を成している。お会計が終わってから丁寧に作られるコーヒーとサンドウィッチは少し時間がかかるけれど、待ってる間もフランクな店主さんが声をかけてくださり、お話しつつ待ってられるのでそんなに長くは感じませんでした。せかせかしてる人には向いていないかも。
外には木の板を椅子にして、食べられるスペースがあり定員は7名ほど。
名物!これが『すしやの卵サンド』
オーダーは、『すしやの玉子サンド@350円+税』普段はPM12時前で、ほぼ売り切れるらしく今日は本当にラッキーだった。
小柄でとっても可愛いパリパリのフランスパンからかなりはみ出している黄金色に輝く卵焼き。こりゃまさに寿司屋の卵焼き!!パンの下半分にはバターが塗ってあり、卵焼きは甘めだけどアクセントに和からしがツーンと感じられる。
見た目とメニュー名の珍しさが売りかと半信半疑で訪問した自分が恥ずかしい・・。これ、相当旨いです。
極上の時間を過ごせるカフェ
普段カフェはほぼ利用しない私ですが、とても居心地のよく再訪したくなる雰囲気と味を提供してくれた。
早い・安い・旨いが好まれる現代ですが、人の温かさなど他の何かを提供してくれる数少ないお店です。
店舗情報
営業時間 | 9:00〜19:00 月曜休み |
---|---|
訪問時間 | 13時 |
混雑状況 | やや混雑 |
住所 | 東京都渋谷区神山町42-2 |
東京都渋谷区神山町42-2
コメントを残す