
見出しをチャーシュー炒飯にしてるけど、実はカツカレーやカツ丼なども大盛にしなくても大盛り。
『大盛りというと味はどうなの?』ってなりがちですが、仙台やは味も量もかなり満足の行くお店だったのでご紹介。
サクッと読むための目次
外観は街の中華屋さん

外観はどこにでもある中華屋さん。
渋谷南口から近く…もない代官山寄りエリアのお店。
まさかここまでのパワー飯が出てくるとは思ってもみなかった。

外には食品サンプルがありますが、ラーメンも他のお客さんのを見てましたがこんなもんじゃなかった笑。
平日昼にもそこまで混雑なしの店内

休憩時間が決まってるサラリーマンは時間との勝負!これだけ旨くて量があるんだから人気店で行列をなしてるのかなぁと思いきや、まだ2回しか訪問していませんが両方とも待ち時間0分で入店!ありがたいねぇ。

カウンターに座ると、グツグツと大釜で煮込まれているスープと調理場で手際よく仕事される店主さん。
揚げ物は作り置きではなく、オーダーが入ってから揚げるし好印象!

カウンターの上には、なぜか駄菓子が!
酒飲みながら角打ちのように利用する客でもいらっしゃるのでしょうか(; ・`д・´)
インパクト大のラインナップ
チャーシューチャーハン@850円

器はそんなに大きくはないけれど、おたまで大きく丸く盛られたチャーハンの上にはチャーシューがこれでもかと盛られてます。
味は大味で、お腹を減らしてバクバク食べたくなるタイプ!
ネギと卵、チャーシューのシンプルな具材だけど、かなり食べ応えあり!パラパラではなくしっとり系。
チャーシュー単体でもかなり秀逸で、金華ハムのような優しい甘みがあってかなり好み(*´﹃`*)
カツカレー@1,000円

『通常サイズでこの大きさなんですか・・・?』
と、店員さんに尋ねると『そうです。』との事、間違えて大盛り持ってきたかと思うくらいの量(p_q)
上にはこれまたビッグサイズなカツがドーーーン。

カレーの具は、玉ねぎに豚バラまで入っているじゃないか!太っ腹。ルーは甘めで家庭的な味。キャベツとご飯もどっさりで食べごたえ抜群すぎる。
秀逸なスープと食べ放題の浅漬け
付け合せの中華スープも鶏ガラベースの大味で、今まで食べてきたスープの中ではトップクラスに旨い。テーブルの上には、食べ放題のキュウリの漬物まで。2回目の来店はテーブルだったが、壺の中には白菜の浅漬けが!隣のテーブルはナムル。行くごとに変わる浅漬けも楽しみの一つですね。
炒飯やカツカレーだけでは味に飽きがきてしまうので、いい感じにリセットしてくれます。
どれもこれも大盛りなわけでもないらしい
グルメサイトを覗くと、定食系は通常の量らしく全てがデカ盛りではないらしい。
メニューも多いので、これからも通ってこの記事を充実させて行こうと思います(‘ω’)ノ
店舗情報
営業時間 | ■平日、土曜日 ランチ:11:30〜15:00 ディナー:17:00〜20:00 日曜日、祝日がお休み |
---|---|
訪問時間 | 13時 |
混雑状況 | 空いてる |
住所 | 東京都渋谷区鶯谷町1-3 |
コメントを残す