入口はカラフルでいかにも男子禁制の花園感が強いYummy Pasta(ヤミーパスタ)。
店舗は地下一階で、お店に続く階段もファンシーでゾクゾクする。こういうのが渋谷の女子中高生にウケるのかな。
店内は白を基調としていますが、パステルカラーふんだんに使い、ポップでカラフル。
まるでスイーツ店のような佇まいだがここは低価格でインスタ映えする店内でパスタが低価格で食べられるお店。
サクッと読むための目次
タパス&タパスの新業態!安くて可愛い『Yummy Pasta』
Yummy Pasta(ヤミーパスタ)は、パスタの有名チェーン店タパス&タパスの系列で、インスタ映えするフォトジェニックな店内で、安くて美味しいパスタが食べられるがコンセプトの飲食店。
2018年1月現在はまだ渋谷にしか店舗がなく今後全国に広がりを見せること間違いなしの実力派イタリアンだ。
ちなみに『ヤミー』とは幼い子が使う美味しいという意味合い。
日本語に直すと『まんま』や『おいちぃ』、『うまうま』などが当てはまります。
渋谷のど真ん中に佇むアクセスの良い店舗
渋谷文化村の目の前、旧ドンキホーテの真横の地下1Fに佇むヤミーパスタ。

入り口からパステルカラーをふんだんに使った外観がかなり目立ちますね!

ポップでカラフルな可愛い店内
外観からお察しがつくとおり、店内は白を基調にパステルカラーをふんだんに使った可愛くてついつい写真を撮りたくなってしまう内装。

いたるところに可愛らしい雑貨が置いてあり、写真を撮ってと言わんばかりのフォトジェニック感。

パスタの食品サンプルも置いてあり、本物かと見間違うほど精巧で美味しそう・・・。

低価格で美味しい一風変わった可愛いメニュー
大手パスタチェーンのタパス&タパスの系列店なので、味に関しては一切の妥協なし!!
ですが、ヤミーパスタのメインターゲット層は若い女性なので値段も低価格でメニュー名もめちゃくちゃ面白いのでご紹介!!

- 王妃のポモドーロ@480円
- イタリアの王妃に捧げるトマト&モッツァレラ&バジリコ。
- シチリアンマフィアのお夜食@480円
- ツナと南欧野菜の塩レモン風味。
- 覚醒の赤 アマトリチャーナ@680円
- じっくり炒めたオニオンの甘みたっぷりトマトソース。
- 舞茸JAPAN@580円
- たっぷり舞茸とバター醤油、仕上げはミョウガと黒七味。
- YUYMMYのジェノベーゼ@680円
- イタリアジェノバの本物のレシピ。もう食べるしかない!
- YUMMYスパゲッティ@680円
- YUMMYのヤミつきあさりの旨味があなたを虜に。
- エビクリーミー@680円
- エビの旨味を凝縮した濃厚アメケーヌソース。
- ガリシアの贈り物 ペスカトーレ@680円
- 渡り蟹、赤海老、アサリ、ムールが入った魚介のトマトソース。
- 明太プリプリ明太クリーム@680円
- 博多明太子とぷりぷりエビ。女子に人気の明太クリーム。
- 渡り蟹のトマトクリーム@680円
- 渡り蟹が丸々一杯の旨味。濃厚トマトクリーム。
- シェフのボロネーゼ@580円
- こだわり満載!どこにも負けないボロネーゼ。
- 麗しのパルメザンクリーム@530円
- パルメザンチーズがたっぷりx2のクリームソース。
- 九州男子のクリームソース@630円
- 特製九州醤油を使った和風のクリームソース。
- 北の大地のクリームソース@680円
- 北海道プレミアムベーコンとポルチーニの贅沢な一皿。
- カルボナーラクイーン@580円
- 濃厚でクリーミーなオリジナルカルボナーラ。

以上の15皿が定番メニュー。
480円〜680円でこれだけ選べるのは嬉しいし、渡り蟹のトマトクリームなんてカニを1杯丸々使った贅沢感!!
メニュー名も面白く工夫されており、どんなパスタが出てくるかワクワクしますね(^^)
セットのサラダ@200円もボリューム◎
パスタを頼むと別途200円で小さめのサラダを付けることが可能です。

ドレッシングはイタリアンかアップルビネガーを選ぶことができ、今回はアップルビネガーを選択。
酸味が抑えられているので酸っぱさが苦手な人でもリンゴの甘みでまろやかに♪
パスタまでインスタ映えする可愛い工夫
今回私が注文したのは、定番のメニュー表とは別メニューの『BeautyPasta(ビューティーパスタ)』!!

20種類の厳選された野菜を使用!!野菜100gで680円、野菜200gで830円。
ソースはアーモンドトマトクリーム or 濃厚チーズクリーム or 九州醤油を使用した和風ジンジャーソースの3種類の中から選択します。
ここはやっぱり濃厚チーズクリームをチョイス♪
20種類の野菜ですが内訳は季節によって変わるそうですが、今回は
- 紫玉ねぎ
- じゃがいも
- 水菜
- 紫キャベツ
- 蓮根
- 赤カブ
- トマト
- パプリカ
- オクラ
- ブロッコリー
- チンゲン菜
- 人参
- レタス
- ズッキーニ
- アスパラ
- ピーマン
- 赤ダイコン
え??17種類しか書いてないって??
食べながらメモしてたんですが、私には17種類しか確認することができませんでした。
多分青菜系がもう少し細かく分類できたんだと思います。
まぁそんな細かいこと気にせず、このビジュアル観てくださいよ。

中央には香ばしいニンニクと濃厚なチーズの香りがしっかり絡んだパスタ。
それを囲むように20種類の野菜がそれぞれ主張してかなりのボリューム感。
野菜は種類によって炒められていたり茹でられていたり、美味しい調理法をそれぞれ施しており手間がハンパなし。
野菜の量は200gに対し、パスタは80g(店員さんに確認済み)。
アルデンテでやや固めですが、芯は無く絶妙な茹で加減!!
830円でこんなにたっぷりの野菜が取れてインスタ映えするメニューはなかなかありませんね♪

パスタが盛り付けられているエリアに野菜を入れて混ぜ混ぜ。
野菜単品で食べても甘みがしっかりあるけれど、チーズソースと絡めるとフォンデュしたような濃厚な旨味がこれまたGOOD。
渋谷にはPotaPasta(ポタパスタ)という低価格で生パスタを提供してる競合店が2店舗ありますが、ポタパスタはクールでスタイリッシュな雰囲気が強く、ヤミーパスタは可愛くてファンシーという風に上手に差別化できているイタリアンとなっています。
Yummy Pastaに行った人の反応・口コミ
YUMMY PASTA(渋谷):シェフのボロネーゼ、麗しのパルメザンクリーム
可愛い店構えと値段に惹かれてふらっと行ったお店。お店の中もめちゃくちゃファンシーでまさにインスタ映え! 麺は細麺でアルデンテ具合が丁度いい。種類が豊富だしパスタは大体600円前後で量も普通だからお安い! pic.twitter.com/ICR0DG07fQ— ちゃも@グルメ垢 (@botchi_meshi) 2018年1月16日
ヤミーパスタで夜ご飯♪30分くらいしか時間なかったけど渋谷に来たなら食べたくなるよね~オススメされたパンプキンプリンがこれまた美味しくて(*´ω`*)108円だよ!食べない理由がない!ハロウィン期間中の限定デザートだからぜひ食べて♪ pic.twitter.com/3KCwogL9m8
— Creamy Kotoi(眠兎) (@Creamy_Kotoi) 2017年10月18日
店舗情報
店名
Yummy Pasta(ヤミーパスタ)
住所
東京都渋谷区道玄坂2-25-9 サンシャインビルB1F
営業時間
11:30~22:00(L.O.21:30)
※定休日なし
※平日14時はかなり空いている。