道玄坂の天辺にあった超人気イタリアンが場所を移した地は、なんと呑んべえ横丁の手前の地下。路地を入ったディープな場所だけど、変わらぬ雰囲気ととっても元気でキャラ立ちしているスタッフさん。メニューは新店舗に合わせて少し改良されていて、相変わらずの混雑。前日に直接予約を入れて渋谷の仲間と訪問。
サクッと読むための目次
フルーティで飲みやすい!グラス7杯分とれる、コスパの高いボトルワイン
まずはラモンロケッタという色濃い色調で、ベリー系の果実のフルーティな香り。フルボディで重めだけれどジューシーな赤ワインボトル@2,800円で開戦。グラスに7杯も注ぐことができ、通常グラスは700-800円ほどなのでかなりお得!!
コクのあるバーニャカウダソースと見た目鮮やかなレア野菜
まずはスピードメニューの鉄板、バーニャカウダ(大)@1,080円を注文。チコリーやオクラ、ヤングコーンなど普段あまり目にしない野菜がメインでアンチョビが効いた濃いめのソースでお酒の量も加速!バーニャカウダソースは常に熱しられ最後まで温かい状態で食べることができた。
食べ応え抜群の牛フィレとトロトロのフォアグラの組み合わせ、最高の贅沢!!
道玄坂時代は人気で平日でも18時でも売り切れていた牛フィレとフォアグラのロッシーニ@1,280円を取り置いて貰いありつくことができた。
一刀両断すると、惚れ惚れする美しい赤身肉が現れた。肉質がよく、柔らかなフィレのにくにくしさとオープンして6日ということで通常時よりもビッグサイズのトロける旨さのフォアグラ。この豪華2点セットを一緒に口に運ぶ贅沢の極み、明日から節約しよう。
『よいしょー!!』の掛け声で山盛りにしらすを持ってくれるからすみとしらすのペペロンチーノ
ニンニクの効いたしっかりと乳化された自家製生麺のペペロンチーノの上にはたっぷりとからすみがかかっている。
そこに店員さんが現れた『しらす行きますよ!!よいしょー!!』の掛け声でこれでもかと山盛りに盛ってくれる。
パスタを食べ終えてもしらすがたっぷりと残っており、それだけで酒の肴(アテ)になる。うんめー(^^)
燻製モッツァレラ?!濃厚で味わい深いピザは必食
燻製 × モッツァレラなんてそそられる組み合わせなのでしょう!!
クリーミーで濃厚、そこに食欲そそる燻し香。メニュー名は、『スカモツァアフミカータ』なんて読みにくいんでしょう。
燻製モッツァレラ / バジル / サラミ / マッシュルーム / トマトとベーシックだが贅沢なトッピング。厨房で生地を伸ばすところから眺める事が出来、釜でしっかりと焼き上げられた逸品
渋谷版俺のイタリアン!コスパが良く普段食べる事のない贅沢な食材を思う存分堪能できるイタリアンバル
道玄坂の頂上にあった頃から、渋谷でトップクラスの人気のドラエモン(DRAEMON)。ディープなエリアに移転したが、駅から近くなりアクセスも良く更に混雑が予想される。2016/9/1現在オープンから一週間でまだ渋谷の若者たちにバレておらず、時間によってはサクっと入店することができそうだ。
ただチャージが410円と個人的にかなり高い。サクッと使うにはオススメしないけど、ハシゴせず一軒で済まそうとするならかなりオススメ。一品一品の量も多めなので、4人での訪問が理想的。
店舗情報

店舗名 | 渋谷 ドラエモン(DORAEMON) |
---|---|
営業時間 | [月~金・祝前日] 17:00~翌1:00 [日・祝日] 17:00~24:00 |
訪問時間 | 20時 |
混雑状況 | 予約した方が無難 |
公式サイト | なし |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル B1F |
コメントを残す