文化村から神泉に向かう坂を結構上った所にあるパンツェロッティ専門店。外には観葉植物がいくつも飾ってあり、とっても素敵な佇まい。
パンツェロッティとは、円形にのばしたパン生地でトマトとモッツァレッラチーズなどを包み揚げたもの。簡単にいえばフライドピッツァ。種類は約40種あるとの事!
サクッと読むための目次
松濤らしい上品で異国情緒漂う店内
店内も異国情緒漂う、まるでアリスの世界のような内装。
オーナーは大阪生まれで、イタリアに25年住まわれていたようで本場の味を知り尽くした持ち主(?)
独りだったのでカウンターに座り、生ハムの原木や本日のサラダの野菜ロマネスコやオクラなどを眺めながらオーダーを決める。
厳選された素材からオイルまでこだわったパンツェロッティ
おトクなランチタイムは、3種のパンツェロッティが楽しめる。
以下の中から2品を選択すると1,000円。3品だと1,400円。
フレッシュバジルのマルゲリータ
水牛のモッツァレラチーズと程よい酸味の効いたトマトソースにバジルの爽やかさが加わったベーシックなピザのトッピングを揚げスタイルで食べられるパンツェロッティ
海老と野菜のチャウダーソース
海老やロマネスコがゴロゴロ入ったアサリの出汁が抜群に効いたパンツェロッティ
チキンと野菜のイチジクソース
鮮度がとても良い鶏肉と野菜の甘み。オーナー厳選のソースを使ったお願いランキングで100点を取ったという逸品。
厳選されたバルサミコ酢とオリーブオイルで食べるサラダも秀逸な
セロリやオクラ、紫キャベツなどが入った具だくさんのサラダまで付いてきちゃいます。
ドレッシングはなしで厳選されたバルサミコ酢とフレッシュな香りのたつオリーブオイル。
ヒマラヤ岩塩とブラックペッパーをかけて味を調節できますが、この4つの組み合わせ・・最高です。
あ、あと電動ミルにも心の中で興奮(笑)
デートや女子会にもオススメしたい上品で素敵なお店とオーナー
パンツェロッティは、1品ずつコースのように、①マルゲ > ②海老 > ③イチジクの順に一品一品絶妙なタイミングで揚げて提供してくださいました。揚げる為の油にもこだわりがあり、衣に触れてもベトッと感は全くなく、生地もサクッとしていてくどくない。
少し強面だけど、とても愉快で楽しい会話をしてくださるオーナー、とっても美味しくて40種もあるパンツェロッティ。夜はチャージなしでライヴとかやっちゃう日もあるみたい。
もうファンにならない理由がなく、速攻でFBで繋がらせていただきました((^-^))キッチン兼ホールの綺麗なお姉さんも凄く伸び伸び働かれていてアットホーム感がたまらないなぁ~~。渋谷ではなかなか無い応援したくなるお店でした。
店舗情報
店舗名 | PANZEROTTERIA(パンツェロッテリア) |
---|---|
営業時間 | [金・土・日] ランチ:12:00〜15:00 LO14:30 [火~金・土・日・祝・祝前] ディナー:18:00〜25:00 LO24:00 |
訪問時間 | 金曜13時 |
混雑状況 | 空いてる |
住所 | 東京都渋谷区松濤2-14-12 |
コメントを残す