我らが渋谷にも3店舗ものお店が存在する『はなまるうどん』という一杯130円でうどんが食べられるチェーン店をご存じだろうか??
学生を始め、ボクのような低所得者がお腹を満たすには某牛丼屋よりも某ハンバーガー店よりも一食を安く済ませる事ができるお店である。


いいえ。そんな事はありません!!
はなまるうどんは、麺からだしにまで全てこだわりを持ち、とても130円とは思えない味と量を提供してくれます。
・・・。
今日ははなまるうどんのこだわりを紹介したい訳ではありません。
サクッと読むための目次
天ぷら無料の定期券が300円で手に入るチャンス!!
出典:はなまるうどん
2017年9月1日より数量限定で、てんぷら定期券を販売しています。
この企画、過去に何度か行っており大好評のうちにてんぷら定期券が売り切れており、メルカリでも転売屋の商材になるほど大人気の商品です。
売り切れ続出待ったなしなので、早めに入手しておきましょう。

値段は破格の300円!!しかも今回は吉野家とのコラボ企画
はなまるうどんで販売されている天ぷらの価格帯は、120円~140円。
つまり、3回利用すれば天ぷら定期券の元が取れてしまいます。
更に!!
今回は大手牛丼チェーン店の『吉野家』とのコラボで牛丼はモチロン、定食や皿、カレーなども80円引きになる最強の定期券です。

前回の天ぷら定期券はコラボ企画はなく、毎日うどんを食べて飽き飽きしていた人が続出していましたが、今回は飽きを感じさせない為に吉野家とコラボをしてうどん・カレー・牛丼・定食など選択肢を充実させる事で、はなまるうどんに行くか吉野家に行くかの選択肢をお客さんに与えた事で前回発売された天ぷら定期券よりも今回の天ぷら定期券の方が人気が出る事は間違いないでしょう。
天ぷら定期券は、130円の『かけ小』と相性抜群!
はなまるうどんで天ぷら定期券を利用して天ぷらを無料でもらうには、『うどん』を注文しなければなりません。

天ぷら定期券は、1杯のうどんに対して天ぷらを1つ無料にしてくれる特性があります。
つまり、うどんを2杯注文すれば天ぷらが2つ無料になります。
このシステムを利用して、はなまるうどん最強のメニュー『かけ小@130円』を2杯注文すれば、天ぷら定期券で2つの天ぷらが無料となります。

お気づきの通り、かなりセコい戦法ですが過去にもはなまるうどんは天ぷら定期券の企画を行い、客がかけ小2杯注文して天ぷら2つ無料にする人も会社として認識済みのはず。
注意書きにも『かけ小を複数注文した場合の天ぷらの提供は1つまでとなります。』的な事も記載されていないので、この方法は公認と言えるのではないでしょうか。

販売時期と利用時期が異なるので注意
2017年9月1日(木)に『天ぷら定期券』が発売されましたが、利用可能となるのは2017年9月15日(金)から10月25日(月)となります。
毎回発売されると速攻で売切れるので、早めにお近くのはなまるうどん または吉野家で『天ぷら無料券』をゲットして、お昼代を節約していきましょう。

