このお店は店舗に辿り着くまでが一つのアトラクション!詳しく書いたらつまらないと思うので、住所をGoogle Mapなどに張り付けて存分に迷ってください。
サクッと読むための目次
入り口どこだよ!?見つからない…
地図アプリに住所を入れて気合いバッチリ!みんなが『入り口が見当たらない』『迷う確率95%』だの大げさだと思ってたけど、私もまんまと迷う。しかしそれが楽しい( ^ω^ )予約した際は少し余裕を持って行きましょう。
隠れ家の扉A
ここを見つけられればもう詳しく書く必要はないですね♪
てか、ここに【道標】として
『階段のぼり つきあたり 右手の鉄扉をあけ 謎の レインボーブリッジ わたれば そこには 汁べゑ』
…って道標をここに記すの遅すぎ笑。
無機質な鉄ドアの扉の張り紙がなければおそらく本当に誰も寄りつかなさそう。
隠れ家の扉B
更に送り進むと、そこにはまた別のドアが二つ。
一つは普通の鉄扉だが、もう片方は子供が入るには丁度良い位小さな扉。
ここなのか??ここが入り口なのか???(>_<)
店内は落ち着いた温かい雰囲気
店内は和を基調とした落ち着いた雰囲気。オレンジの証明でややムーディーな感じで冒頭で記載したドキドキ感も相まってデートにオススメ♪
炙り鯖を筆頭とした一品一品仕事が丁寧なお料理

お通しサラダ
まずはお通し450円(サラダ)。レタスやキュウリ、海藻などがたっぷりでこれがあればサラダを頼む必要がなし。
竹酒
竹筒に入った竹酒@1,200円を、竹で出来たぐいのみでいただく。とっても高級感があって雰囲気良いんだけど竹の香りが全くなかったのが残念。味はスッキリ淡麗で美味しかったよ(^3^)
ナスの揚げびたし
スピードメニューのナスの揚げびたし@580円は、しっかりとカツオの出汁を取った丁寧な逸品。更には削りたての鰹節の甘みと生姜のアクセントが◎。
炙りシメサバ
そしてお楽しみの〆鯖の炙り@880円。目の前で15秒ほど炙った後に、客側でレモンを絞るアトラクション付き!
ファイヤー!!
店員さんの『3.2.1』の掛け声の後にレモンを絞ると店員さんからの『ナイスレモーン!』が頂けますw
皮がパリパリに炙られた香ばしさ、〆られた身の甘みと酸味の三位一体感は美味しく頂ける時間が短めなのでお早めにお召し上がりましょう。
鶏出汁のスープ
そして〆の鶏出汁の効いたスープを”無料”で提供してくださいました。
鶏の旨味と三つ葉・柚子の香りがとってもホッとする逸品。
秀逸な肴で各地の地酒を楽しみながら
地酒は、タクシードライバー / 田酒 / くどき上手などの銘酒も取り揃えてあり、全体的にみて私にとってはやや上質で高級な店に入ってしまった・・と感じてましたが、渋谷に常駐してる限り使いどころが出て来そうなお店なので訪問出来て良かったなぁ。
デートや女子会でこのお店に連れてきたらポイントアップ間違い無し( ^ω^ )
店舗情報
店舗名 | 汁べゑ |
---|---|
営業時間 | [月~金・土・日] ディナー:17:30〜23:30 LO22:00 |
訪問時間 | 月曜日20時 |
混雑状況 | やや空いていたが、WEBで情報を拾ってると予約しておいた方が良いという声多数 |
公式サイト | なし |
住所 | 東京都渋谷区神南1-11-5 |
コメントを残す