渋谷の街を歩きまくって足で稼いだ中で大当たりだったお店。
食べログやRettyでもまだレビューが少なく、日本酒好きで少量を低価格で楽しめるかなりの穴場。
場所
道玄坂を登り切って246号線にぶつかるちょっと手前。
渋谷の端っこで、もうこれ以上先にはお店がほぼないような箇所!歩いてたら立て看板を発見。
『No CHARGE』 『CASH ON』 『ALL STANDING』私の三大好きなワードが並んでる・・・。こりゃ行くしかないね!
入口には日本酒のラベルが
綺麗にラベルが並べられて貼られている。No6や紀土、風の森や写楽。
日本酒はそんなに詳しくないけど、フルーティーで香り高い日本酒が沢山入っていてきっと店主さんの趣味!これは合いそうだとウキウキで入店。
店内
入店すると元気で笑顔が素敵な女性の店主さんがお出迎えしてくださります。
店主さんはとっても気さくで、日本酒が分からなくても「甘め」「辛め」「フルーティー」など好みを言えばオススメのお酒を教えてくださいます。
内装はモダンで、お洒落な雰囲気!ワイングラスで日本酒が楽しめます。
今日本酒は流行っていますが、まさに『日本酒の古臭いイメージ』を払拭してくれる そんなお店ですね。
メニュー
レアな日本酒もお店のこだわりで日本酒は、390円と490円のみ!ちょっとずつ色んなお酒を飲みたい私にはピッタリ。
通常ラインナップは半合ですが、レアな日本酒は1/4合だったりするので注意。
火を使えないお店なので乾き物や、店主さんがお家でこしらえたアテのみですが、お手製の燻製ベーコンが入ったポテトサラダが絶品!!人気メニューなので、時々売切れちゃうので早々に訪問して頼むと◎
日本酒のラインナップ
- ENTER.SAKE
- 頒布会
- 村祐
- 祐村
- 十口万
- KURO KABUTO
既に10回以上訪問した軌跡ですが、店主の日本酒のチョイスが光る素敵な日本酒。
一つ一つワイングラスにはタグをつけてくださるので、大勢で訪問しても何が何だか一目瞭然。このサービスはとても嬉しい。
今飲める日本酒はサイトをチェック!!
■ホームページ
http://sakestand.com/
■Facebook
https://www.facebook.com/SAKESTAND
店舗基本情報
営業時間 | 15:00〜23:30 LO23:00 不定休 |
---|---|
訪問時間 | 17時 20時 22時 |
混雑状況 | 空いてる |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-19-8 2F |
ホームページ | Sakestand |
コメントを残す